徳島大学薬学部 薬用植物園 2017.10.18

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 薬草やハーブなど約800種類の草花を栽培している徳島大学薬学部付属薬用植物園に行ってきました。
    水生植物園や果樹園など11区画に分かれており、鮮やかな赤の花を咲かせたハーブ「チェリーセージ」や
    温室の区画では世界で2番目に辛いとされる唐辛子の「ブート・ジョロキア」が赤や黄色の実を付けており、
    今の季節地味ではあるが、色々珍しい植物を観察することが出来ました。
    スズムシバナ, ヒキオコシ, 女郎花, オミナエシ, クコ, ハブソウ, オオケタデ, ジャクチリソバ,
    メキシカンブッシュセージ, パイナップルセージ, ボッグセージ, ラベンダーセージ, サルビア・ブルーマジェスティ,
    サルビアマドレンシス, ローズリーフセージ, チェリーセージ, メドーセージ, ニホンハッカ,
    オーデコロンミント, ティーツリー, パラクレス, リンゴアザミ, 月桃, ゲットウ, サボンソウ,
    アイ, 藍, アケビバナナ, ブート・ジョロキア, チャボイランイラン, オミナエシ, シオン,
    ダンギク, ノブドウ, コシオガマ, コムラサキ, カリン, コガネバナ, ゲンノショウコ

Комментарии •